
日時:1月27日(水)~29日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト東6ホール&会議棟(東京都江東区有明3-11-1)
費用:3000円(Web事前登録)
概要:最先端の3Dプリント関連機器、技術が一堂に集まる専門展示会。3Dプリンティングに関するセミナーは28、29日に開催。「国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」、「Robotics 2016」など同時開催。
ものづくりや工学・デザインに興味のある方向けに勉強会、情報交換を開催しています。 イベントを通じてものづくりに触れてみよう。
日時:1月26日(火)13:00~19:00
場所:ニフティ(東京都新宿区北新宿2-21-1)
費用:無料
概要:ニフティがこれまでIoTに関するセミナーやカンファレンスを主催する中で、「IoTを活用したいが、実際にIoTを使って何ができるのかが漠然としている」という声をよく聞ききました。
そこで!今回は「IoTで何ができるか?」の具体的なイメージを持てる展示会を開催します。この展示会では「IoTの実機・デモ・事例」を実際に見れるので、リアルなIoTの技術を知ることができます!
IoTを先進的に取り組まれてきた企業様の展示が見れるこのイベント、ぜひご参加されませんか!?
こんな方におすすめです!
・IoTに興味のある方
・IoTという言葉を知っているが具体的にイメージできていないという方
・IoTを活用して新しい事業やシステムをつくりたい方
※デバイスやインターネットに詳しい知識がない方でもご参加いただけるセミナーです。
日時:2016年1月23日(土)12:00~18:00、24日(日)10:00~18:00
場所:九州大学大橋キャンパス 多次元デザイン実験棟 多次元ホール(福岡県福岡市南区塩原4-9-1)
費用:無料
概要:さまざまな分野の人が日頃のものづくりを発表し、交流するものづくり博覧祭「つくると!」。“つくると”とは、博多弁の「つくるんだ」。ハンドメイドから電子工作、ロボット、伝統工芸、アート作品などの出展、また各種ワークショップも開催。
ものづくりをするときに作り手が込める思いは、設計図でも、言葉でも、漫画でも、動画でも、3Dデータでも、100%伝わることは難しいです。「つくると!」の会場には、そのインターネットに乗らないほうの思いが、文字通り「形になって」並んでいます。作り手が熱中している素敵な世界を、「もの」に触れることで体感してみてください。そしていつか、こちら側へちょっとのぞきに来てみてください。
気軽にのぞき見してもらえるように、各種ワークショップも実施する予定です。
詳細: